ランナー膝(腸脛靱帯炎)
- 膝の外側あたりが痛い
- 太ももの外側が痛い
- ランニングをすると痛くなる
- 痛みがでて長く走れない
- 最近は膝の屈伸動作でも痛い
- ランナー膝と言われたがなかなか良くならない
- 足の専門家に見てほしい
ランナー膝とは?|はーと整骨院(岡山市南区)
ランナー膝は、ほかにランナーズニーとか腸脛靱帯炎などと呼ばれ、太ももの外側にある腸脛靱帯が繰り返しの膝の曲げ伸ばしにより摩擦・接触を起こし、膝の外側や太ももの外側が炎症を起こす障害です。
ちなみに腸脛靭帯は筋膜が分厚くなったものと言われています。
主に長距離ランナー、ランニングをしている方に多いことからランナー膝と呼ばれている膝周囲の代表的なスポーツ障害のひとつです。
ランナー膝が起こる原因は?|はーと整骨院(岡山市南区)
ランニングなどにより、とくに大腿部の外側にかかる負担があると腸脛靱帯が接触や摩擦を繰り返し炎症を引き起こします。
もし治療で痛みが取れてスポーツに復帰出来たとしても、ランナー膝(膝外側の痛み)を度々起こしている方は、 バランスの崩れや体の使い方、足の使い方など、間違った動作(クセ)が腸脛靱帯に負担を与えて、痛めている場合もあります。
当院ではランナー膝に特化した治療だけでなく、体の間違った使い方のクセの修正もしています。
ランナー膝の施術とは|はーと整骨院(岡山市南区)
1.皮膚や腸脛靱帯の調整
当院ではランナー膝はまず、太ももの外側の皮膚や腸脛靱帯を調整していきます。太もも外側周囲の硬くなっている皮膚、腸脛靱帯、筋膜を独自の施術で緩めていき調整することで、痛みを軽減させていきます。
2.リアライン
骨盤、股関節の動きを調整するためリアライン・コアを使用します。骨盤、骨格の歪みを改善し、骨盤、股関節バランスを調整することで足にかかる負担を分散させていきます。
3.セルフケア
1日でも早く思いっきりスポーツをしてもらえるよう、自宅でも出来るセルフケアを指導いたします。
ランナー膝でお悩みの方へ|はーと整骨院(岡山市南区)
当院の基本的な考え方として、ランナー膝もスポーツは休まずしてもらっています。ランナーであれば走る距離やペースを調整しながらランニングをしてもらいます。もし過去に、休んで痛みはなくなったけど、再開すると結局痛みが元に戻った経験はありませんか?
休んで痛みが軽減していくことはある意味当たり前です。当院では治療とセルフケアを併用しながら、スポーツをしてもらい、どういう状態だったか確認しながら治療の見直しや体の使い方の修正をしていきます。
一番いいのは違和感を感じていたり、初期症状で早めに治療する方がいいですが、もし今、湿布や痛み止め、電気やアイシングで様子をみていて、なかなかよくならないと悩んでいたり、試合が近かったり、この先走れなくなるのかなど不安に感じている方は、ぜひご相談ください。
お問い合わせ|はーと整骨院(岡山市南区)
症状別メニュー【肩・腕】
症状別メニュー【腰】
症状別メニュー【足】
症状別メニュー【スポーツ系】
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2019年11月19日 MSP(マキシマムステートプログラム)って何??
- 2019年11月11日 野球でパフォーマンス、メンタルアップならはーと整骨院に!
- 2019年10月19日 シンスプリントでお悩みですか?