Hogrel(ホグレル)をすることで、どんなことが変わるのか?
柔軟性があがりバランスの良いカラダ作りができ、ゴルフのスイングがスムーズになります。

このような悩みはありませんか?
●どうもスイングがスムーズにできず、固い気がしている。
●ここ数年、飛距離がおちてきている。
●ラウンドの後半になると疲れてくるので集中力が続かない。
●ラウンド中、腰が痛くなることが多い
こういった事が起きると、楽しいゴルフも少しテンション下がってきますよね?
ホグレルはゴルフのスイングがスムーズになるように、柔軟性、可動域改善に効果があります。
ホグレルがゴルフのスイングに効果がある理由
ホグレルは主に肩甲骨周り、股関節周りの柔軟性や動作性の改善に効果があります。
肩甲骨周りが硬いと上半身が力みます。テイクバックした時に腕だけで無理にカラダを回そうとします。
スイングした後のフォローも肩甲骨周囲が柔らかくないとフォローが小さくなります。
ホグレルマシンで肩甲骨周りを柔らかくすることで、テイクバックやフォローがスムーズに出来るようになります。

そ股関節(内旋)が硬いと体重移動や身体の回転が上手く行かず、膝が伸び上がり、身体が捻れないため上半身で捻ろうとするのでテイクバックで余計な力が入り、実際スイングに入ると力が入らず抜けてしまうのでボールにパワーが伝わらずに失速し飛距離が落ちてしまいます。

Hogrel(ホグレル)で柔軟な筋肉を身につけ、肩甲骨や股関節の可動範囲を広げ、更に体幹のパワーが発揮されれば、ドライバーの飛距離も飛躍的に伸びます!また落ちてきた飛距離も取り戻すことが出来ます。
さらに柔軟性が増すことで楽にラウンドすることが出来ます。
スイングで身体がスムーズに回るようになった!
飛距離が5年前に戻った!
ラウンドしててもそこまで疲れなくなったので最後まで集中できた!
後半にいつも腰が痛くなってたが、痛むことが少なくなった!
などの喜びの声をご利用者様から頂いております!(これは個人の感想です)
●肩甲骨の動きを生み出すホグレルディッピングマシン
(動画はホグレルトレーナー 相原雅也氏です)
●股関節の柔軟性を生み出すホグレルインナーサイマシン
股関節の角度を変えることで(股関節)内旋運動のトレーニングが可能になります。
(動画はホグレルトレーナー 相原雅也氏です)